ハローダーウィン!~好奇心オンデマンド~ ![]() 価格: 1,200円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 曲の発表当初、四六時中JAMの歌を聞いていて、中毒状態にあったので、 また奥井さんから始まる定番か…などと遠目(?)に聞いていたのが、 暫く静養して、JAMのライブがあるからと、予習のつもりで聞いたら、 凄く新鮮な味わいで、自分は、何を偉そうに思ってたのかと反省。 ライブの動きを見た後は、もう行進してるような感じで聞いてます。 |
PCゲーム「限定解除版 マブラヴ オルタネイティヴ」ヴォーカル集Name ![]() 価格: 2,000円 レビュー評価:4.5 レビュー数:5 勘違いしてる人が多いのですが 「Carry on?early version?」は2002年に録音されたバージョンです。 (マブラヴの発売が延期しなければゲーム本編に収録されるはずだった・・・) 2005年に録音されたのが、オルタ本編や先に出たCD「未来への咆吼」に収録されているものです。 |
JAM Project ベストコレクション V BigBang ![]() 価格: 3,000円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2 JAM Project 第5弾 BEST COLLECTION の作品ですがあいかわらず熱く素晴らしい曲ばかりでかなりお気に入りになっています。 TVアニメスパロボOGの曲が多く入っていますが、他鋼鉄ジークの曲、マブラヴオルタのNameなど他の作品など代表曲も収録されています。 肝心の収録曲ですがパッケージ裏を参考に 01. Break Out (TVアニメ『スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ』OP) 02. STORMBRINGER(TVアニメ『鋼鉄神ジーグ』OPテーマ) 03. Name ?君の名 |
放映20周年記念盤 宇宙船サジタリウス 歌と音楽の旅 ![]() 価格: 3,990円 レビュー評価:5.0 レビュー数:3 私はこの「宇宙船サジタリウス(昭和61年3月?昭和62年10月)」は、再放送で見ましたけどね。 うーん、アニメソングの「帝王格」の1人・影山ヒロノブさんにとっては、これが歌の「出世作」となったと思いますけどね、ここにある中でも、「1・2・5・7」と歌っています。この人は、よく知っている「ドラゴンボールZ(平成元年4月?平成8年1月)」よりも先に「聖闘士星矢(昭和61年10月?平成元年3月)」でも歌っていますし、けどどちらもこの「宇宙船サジタリウス」よりは後です。 まあ、その曲集でも紹介の通りですけど、あれ?2枚目のリストが全然出てないのですけど?どうした |
JAM-ISM ?JAM Project BEST COLLECTION III? ![]() 価格: 3,000円 レビュー評価:4.5 レビュー数:5 やっぱりJAM Projectのアルバムにはフツフツとこみ上げてくるモノがあるね。このグループはスローなテンポの楽曲でも声を重ねさせたら楽曲の根底に『熱さ』や『魂』を感じさせる歌い手たちの集まりだからね。 たとえスパロボファンやアニソンファンでなくてもぜんぜん気に入った楽曲が見つからないなんてことはないはずだよ。 個人的には『魔神見参!!』と『VICTORY』、『約束の地』が特に気に入ってるよ。 |
GEAR戦士 電童 ヴォーカルベストアルバム BEST DRIVE〜Song Collection ![]() 価格: 3,045円 レビュー評価:5.0 レビュー数:4 ファンでなくても全て良い曲でリズム感も良いです。まして、電童ファンにはたまらない!あ?あの曲懐かしいと感じるはずです。最近ではDVDも出ているので電童をみんなで回顧しましょう。 |
ALLEGORY ![]() 価格: 3,150円 レビュー評価:4.5 レビュー数:3 メジャーアーティストのシングル曲みたいなキラキラ感はないし、ブルハみたいに直球ではないからピンと来ないかもしれないけど、底無しに優しい世界が表現されてます。 一度、身を委ねてみてください。 |
続々々々テレビまんが主題歌のあゆみ ![]() 価格: 2,940円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 1983(昭和58年)?の作品を収録 ドラゴンボール、よろしくメカドック、とんがり帽子のメモル、聖闘士星矢 キテレツ大百科等々いまだに人気作の主題歌が聴けます。 今聴いても歌えるかも? 小学館、集英社系の作品多いですね 続々々々・テレビまんが懐かしのB面コレクション と合わせるとレコード盤のAB面揃いますよ。 |
南国少年パプワくん スーパー・ベスト ![]() 価格: 2,625円 レビュー評価:4.5 レビュー数:11 小さいときに親にテープに入れてもらって良く聞いていたのが、「んばば・ラブソング」と「気分はパプワ晴れ」。 最近になって急に聞きたいと思い衝動的に買いましたが、すごく懐かしいです。 小さいときは歌詞など良く知らないでリズムが好きだっただけで、 大きくなった今では「こういうことを言ってたんだ!」と元気になれるような歌詞も好きになりました。 他の曲も個性的なキャラの声優さんが歌っているものなどがあり、歌詞がめちゃくちゃ面白い。(特に「マジックの憂うつ」が私にはツボ!) これは買ってよかったです! |
第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ OPテーマ GONG ![]() 価格: 1,200円 レビュー評価:4.5 レビュー数:9 この曲もなんだかんだで燃えるが、動と静が混ざりあったリズム感が結構良い!! たまに聞くと鼓動が漲ってくるけど、『JAM Project』の神曲の方が燃えるので個人的に三番目か四番目の良さです。 作業用BGMにピッタリの安らかな燃え曲である『GONG』はとてもいい!! 燃える神曲をいくつか『JAM Project』が出して結果を残してるのが凄いです。 |
アニソン・ヒッツ!~歌えるアニメソング集~ ![]() 価格: 2,310円 レビュー評価:4.0 レビュー数:3 フジテレビ系列で登場したアニメの中の、それもかなりの人気作にこだわって集めたCDのようですね、これは^^;。ちょっとヒネリが足りないような気がしています。 えーと、「2(うる星やつら)・6(めぞん一刻)」が「原作・高橋留美子」で、それらのアニメの曲集もありますし、「1(タッチ)・4(みゆき)・14(陽当たり良好!)」が「原作・あだち充」で、それぞれの歌手のベストアルバムもあります。「11(ドラゴンボールGT)・12(ついでにとんちんかん)」も、当の歌手のベストアルバムがありますしね。 さらに「輝け!週刊少年アニメ王」シリーズにも、「別冊号」に「9(ドラゴンボール)・1 |