ラブひな OKAZAKI COLLECTION ![]() 価格: 3,000円 レビュー評価:4.5 レビュー数:5 初めてこのアルバムを聴いたときは,コミカルな印象が強かったです。今までの岡崎さんのアルバムとはだいぶ雰囲気が違うなあと感じ,他のアルバムほどは聴いていませんでした。 そんな僕の第一印象を大きく覆すきっかけとなったのは,ラブひなの出演声優たちのコンサートを収録したDVD「ラブひなFINAL SELECTION」(岡崎さんもゲスト出演されています)を視たこと,そしてラブひなの原作を全巻読んだことでした。 声優さんたちが岡崎さんの曲を一生懸命に,そして楽しそうに歌っているのを視て聴いて,改めて岡崎さんの楽曲のすばらしさに気づきました。また原作を読んで,岡崎さんの曲作り |
ベスト 〜 レイン・オア・シャイン ![]() 価格: 3,059円 レビュー評価:5.0 レビュー数:4 作家として鮎川麻弥や伊藤敏博、Babeなどに楽曲を提供後、その独特のウィスパー・ヴォイスが認められ93年にソロ・シンガーとしてデビュー。そのちょっぴりせつない歌世界で根強い人気を誇るシンガー・ソングライター、岡崎律子の初期集大成といえる初のベスト盤(97年リリース)。過去4枚のアルバムからの代表曲に加え、新曲も2曲収録されている。「愛してほしくて」に代表されるような、胸いっぱいのいとおしい気持ちを切々とつづった14篇のラヴ・ストーリーは、特に現在恋愛進行形の女性が聴いたら思わず浸ってしまうことうけあい。彼女の歌には、不思議な"恋力(こいりょく)"があふれているのだ。(木村ユタカ) 岡崎 |
奥さまは魔法少女 主題歌 ![]() 価格: 1,260円 レビュー評価:4.5 レビュー数:5 メロキュアらしい歌ですねメロキュアファンにはたまりません。カップリングも声優の井上さんの歌はいってますね。おっとりした感じの歌です |
恋風 サントラ ![]() 価格: 2,835円 レビュー評価:4.5 レビュー数:6 このサントラは非常に良くできていて、アニメ版だけでなく、原作の 世界観も上手に曲にしてくれています。アニメを見てから、原作を読も うとしている方に、特にお勧めします。これを聞きながら、原作を読め ば、アニメでは話数の関係で取り上げられなかった原作のかわいい七夏 が生き生きと動き出すことでしょう。そして、場所をわきまえず、泣い てしまうことでしょう。 |
ストラトス・フォー OPテーマ - 1st Priority ![]() 価格: 1,260円 レビュー評価:5.0 レビュー数:10 今はOVAなどでファンを増やしている「ストラトス・フォー」のオープニングテーマです。 メロキュアの作品の中ではこれが一番ですね。 独特といえば独特なのですが澄んだ声と響きは耳に残って離れません。 岡崎律子さんの急逝のニュースは今でもはっきりと覚えています。かなりショックでした。 今、この曲を聴いていると歌詞のひとつひとつが私たちに向けたメッセージのようで勇気が湧いてきます。 |
スタまにシリーズ:アキハバラ電脳組 ![]() 価格: 1,500円 レビュー評価:4.0 レビュー数:2 TV版と劇場版の主題歌、挿入歌、キャラソングを 詰め込んで、この値段は、かなりお得です。 懐かしさと値段の安さで、迷わず購入しました。 過去に発売した電脳組のCDに収録されていますので これらのCDを持ってる人は、買う必要無いかと思いますが コレクションアイテムとしても是非 |
Be Station ![]() 価格: 3,059円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 「YELLを君に!」という曲は、小森まなみさんが関東阪神大震災の出来事からつくった曲(らしい)で、歌詞を読んだだけでももう本当に元気が出てきます。一生のうち、聞いておきたい曲のひとつです。と、私は思います。 |
おはよう ![]() 価格: 3,059円 レビュー評価:5.0 レビュー数:8 岡崎さんの6枚目のアルバム。POPな曲・しっとりした曲のいずれも聴きやすく,その分好みの曲も分かれるかもしれません。でも,‘岡崎律子らしさ’は随所に溢れています。それは,「優しさ」や「勇気」だけでなく,誰もが持つ「弱さ」を織り込んで表現している点です。そんな「心の揺れ」を包み込んで歌い上げているからこそ,僕らを魅了して止まないのでしょう。 ♪ 心はね いつも思うよりも弱く そして強いものだから ♪ (『青空』) 特に『Good Luck!』は僕らへの応援であるとともに,岡崎さん自身のモノローグ的色彩が濃厚です。 |
|
アキハバラ電脳組 Rebis-C.T.i.A ― オリジナル・サウンドトラック ![]() 価格: 3,059円 レビュー評価:5.0 レビュー数:3 「ナースエンジェルりりかSOS」「ちっちゃな雪使いシュガー」など、多くの優れた劇伴を手がけた光宗信吉氏。この「Rebis」は、そんな氏の作品のなかでも特筆すべき出来だと思います。お勧めはなんといっても、メインテーマ「cyber team in AKIHABARA」でしょう。優しくも壮言なそのメロディを聞くたび、本編の名場面を思い出させます。 スタチャのサントラは音質にやや不満があるのですが、今作はそれとも無縁でした。 (追記) |
スターチャイルド プレミアム メモリーズ ![]() 価格: 2,000円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2 ラジオ番組「林原めぐみのHEARTFUL STATION」中でリスナーから投票を呼びかけて、その上位曲がCDアルバム化されたものだ。 実はリスナーである愚生もこの企画に投票した。投票曲は奥井雅美の「I’ts Destiny?やっと巡り会えた」だったのだが、見事に入っていて嬉しかった。 それ以外にも、期間限定のパロディユニット「ZMAP」や、今は亡き岡崎律子の曲も入っていてなかなかバラエティに富んだアルバムだと思う。多分、林原めぐみの番組のファンなら一枚は手元にあるだろうが、最近リスナーになった人にも是非おススメしたいアルバムだ。 |