プリンセス チュチュ - Morning Grace / 私の愛は小さいけれど ![]() 価格: 1,050円 レビュー評価:5.0 レビュー数:9 アニメーション「プリンセスチュチュ」の第1話視聴中、EDで初めて「私の愛は小さいけれど」を聴き、すぐにこのCDを注文、購入しました。 僕は岡崎さんについては、惜しくも亡くなってしまった有名音楽家、として知っているくらいでした。 それにこのレビューを書いてる時(本CD入手当日)も、まだ何も知りません。 ただ、たった今、多くのファンの人たちがそうされてきたように、僕も岡崎さんの魅力に引き付けられてしまったようです。 彼女の他作品は未チェックなので、大きな視点で語る事は不可能ですが、 「私 |
Ritzberry Fields ![]() 価格: 3,000円 レビュー評価:5.0 レビュー数:8 セルフカバー曲が中心のアルバムですが,岡崎さんの魅力が一杯に詰まっていて,最初の一枚としてもお薦めです。 『Bon Voyage!』『4月の雪』『約束』は,アニメ『ミンキーモモ』に関わる曲ですが,アニメを離れても十分に素晴らしい曲で,多くの方が支持するのも頷けます。特に『約束』―春に逝った岡崎さんのことを想いながら聴くと,せつなくて,いとしくて,胸に迫るものがあります。 ♪ 今なんて言ったのと 聞いても届かない だいじょうぶ どこにいても 同じ星をみている ♪ 僕が個 |
life is lovely ![]() 価格: 3,000円 レビュー評価:5.0 レビュー数:16 美しいメロディーとコーラスワーク、切ない歌詞、儚げなフェアリーボイス。プラスちょっとエッキセントリックでかわいい曲などといった、岡崎律子ワールドの究極完成形と言って良いと思います。ミラクル!AND FOREVER・・・ |
A Happy Life ![]() 価格: 2,039円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 岡崎さんの3枚目のアルバムです。 前二作とは少し趣を異にし,特にサウンド面で突き抜けた印象を受けます。岡崎さんも御自身のH.P.で「トンネルを抜け出して陽を浴びた感じを呼びさます一枚」と仰っています。 もっとも,詞については岡崎さんらしさに満ち溢れています。それは,このアルバムのテーマとも言える「悩み多き素晴らしき人生」―これも岡崎さん自身の言葉―への賛歌である点です。 「目の前の出来事にはどんな意味があるのだろう? 分かる時が来るのだろうか? このまま歩き続けて行けるのだろうか…」 誰もが抱く,そして岡崎さん自身も抱いていたであろう |
ふわり ![]() 価格: 3,059円 レビュー評価:5.0 レビュー数:4 聞いていて落ち着くアルバムです。 めぐさんと言えば、アップテンポの曲ばから目がいきがちですが、このアルバムはそんなめぐさんのイメージを良い意味で払拭してくれます。 特に「雨のち曇りのち晴れ・・・」はめぐさん作詞の名曲です。 |
楽園 (通常盤) ![]() 価格: 3,000円 レビュー評価:4.0 レビュー数:7 一番のお気に入りの 『虹色★サーチの』 歌詞からです。 そういえば、声だって目に見えずに、耳で感じるものですよね。 他のお気に入りは 『Baby I love you!』 『Tutty Fruity』 『恋ごころ』 『try again』 『心晴れて 夜も明けて』 『笑顔の連鎖』 です。 『invitation』 の最後の部分、これまでの曲がメドレーとして聞こえる気がするんですが、そういう仕様ですか? |
楽園 (初回盤) ![]() 価格: 3,000円 レビュー評価:4.5 レビュー数:16 最初から最後まで一貫したテーマパークです。 「クローバー」で静かに入り、 「A Girl In Love」で岡崎律子色を出してから 「虹色☆サーチ」「Baby I love you!」でアップテンポ。 「tutty Fruity」「恋ごころ」でしっとりしてから 「波のまばたき」で小休止。 「on my way」「try again」でAngela参加で 「笑顔の連鎖」「BE FREE」でフィナーレ。 「Invitation」はこの日の回想でしょうか。 個人的に好きなのは「 |
心晴れて 夜も明けて ![]() 価格: 1,050円 レビュー評価:5.0 レビュー数:8 今でも岡崎律子さんが亡くなったなんて信じられません。。。 この岡崎さんが作曲された心晴れて夜も明けて、はなんとなくイイ曲だなぁと思っていましたが、もう二度と岡崎さんの曲が聴けなくなると思うと、非常に岡崎さんがいとおしく感じられます。。 岡崎さんの思いが詰まった堀江さんのシングルオススメです。。 |
Iravati ![]() 価格: 3,000円 レビュー評価:4.5 レビュー数:4 97年当時、公称40万枚売れたらしいイラーバティ。 私は林原さんのCDを聴いて思ったのですが、 歌唱力も勿論あるのですが、他のアーティスト (大塚愛や倉木麻衣、宇多田ヒカル、他)のように、次のフレーズにいく時の息を吸い込む不快な音が一切なく、とても聴き心地が良い、安定した歌い方をされる人なのだな、と思いました。 声優さんだから発声、特にマイクを通しての発声のプロなのだな、と。 このアルバムに収録されている「Reflection」 林原さんの曲の中で一番キツい メッセージ性があると思うのですが、ベストアルバムに |
A Happy Life ![]() 価格: 1,200円 レビュー評価:5.0 レビュー数:9 1 林原さんにとっては久しぶりの曲。そして,岡崎さんにとっては思いもかけない形での復活…。 岡崎さんは,作品の世界観を吟味した上で曲を創る方でした。それなのに,今回のOPの原曲はアニメ作品を前提とせず,しかもEDはかつて他のアニメの挿入歌でした(いずれも10年以上前の曲です)。 岡崎さんのファンにとっては不安が大きかったでしょう。僕もその一人でした。 しかし,実際のアニメのOAを見ると,岡崎さんも納得するであろうと思える素晴らしいマッチングでした。これは,岡崎さんの曲を数多く歌ってきた林原さんの選曲眼の確かさの表れでもありましょう。 と |
VINTAGE A ![]() 価格: 3,780円 レビュー評価:5.0 レビュー数:4 今まで林原さんが、スターチャイルドレーベルから発売したアルバムの収録曲からセレクトされたベストアルバム。 林原さんの生涯初のレコーディング曲「夜明けのShooting Star」、 ご本人初作曲の「Thirty」、サザンの松田さん作曲「心のプラネット」、 そして2004年5月5日に亡くなられた岡崎律子さん作詞・作曲・コーラスアレンジの「Bon Voyage!」,「Good Luck!」。 このアルバムの最大の目玉は「hesitation」の収録です。 この曲はシングル発売しても十分に良いほどの楽曲なのに、サントラにしか収録されていなかった名曲中の名曲! ラ |
For フルーツバスケット ![]() 価格: 1,020円 レビュー評価:5.0 レビュー数:19 これ以上の曲はありませんね。 歌詞 曲 全て吸い込まれていく感じです 岡崎さんはこんな優しい歌を残してくれました 学校や仕事、人付き合いなど色々あるでしょう。そんな時は是非聴いて下さい 生きよう、と 頑張ろう、と そんな風に感じる曲です |