はなよりほかに(初回限定盤) ![]() 価格: 3,000円 レビュー評価:4.5 レビュー数:7 相変わらずリズムセクションのないアレンジの曲が多く、杏里節がたっぷりと散りばめられたアルバムになっていると思います。それぞれのアルバムのテーマは違っても、一貫したフォーク魂をいつも感じるのは私だけでしょうか?2000年以降氾濫する楽曲の中であまりアーティスティックなものを感じる事が出来なかった、「やはり昔の曲の方がいいものが多いな?」と思っている50歳前後の(含自分)世代には是非聴いてみてもらいたい作家です。 フォークシンガーは「多作家」が多いですが、この作家もそうなのでしょう。感じるものが多いのでそれを詩(うた)にする。息の長いシンガーであって欲しいと願います。 |
ひとヒナタ ![]() 価格: 2,800円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 人は変われるというメッセージを示した前作「私は私をあとにして」 デビュー当時からアレンジャーを務めた吉俣良さんから離れ、 彼女自身もまだまだ目指すべき自分へと向かっている途中であると思います そして今作「ひとヒナタ」ではその過程を見せるかのように、 人と人との繋がりを大切にすること、彼女の想いがひしひしと伝わってきます 前述の通り、このアルバムでは人の体温のような温もり、 出逢った人々への感謝の気持ちで溢れており、 「誕生日」「こと」「my present」はまさにそんな誰もが抱く"優しい想い" |
ANRI AGAIN~ベスト・オブ・マイセルフ ![]() 価格: 3,000円 レビュー評価:3.0 レビュー数:4 カバー、カバーと来て今度はセルフカバー。セルフはどうしてもオリジナルと比較されるけれど、現時点で表現したいものがあるならそれもありだとは思う。 しかし、彼女は既に何枚もセルフを出しているので、正直「またか」と思ってしまう。この時期ゆえ、ベスト的な物を出さざる得ない事情は分かるけれど、「オリジナルアルバムまだ?」との思いは強まるばかりだ |
とある魔術の禁書目録 第1巻(通常版) [Blu-ray] ![]() 価格: 7,875円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 (総合6.67/10点) #1「学園都市」★★★★☆7/10点 走って、巻き込まれて、不幸の連続でスピーディに楽しませてくれます。 ありがちな魔術バトルや、異世界のような突飛な設定がほとんど無く、 高度に発達した科学の延長上にある現代都市の舞台背景が丁寧で すんなり物語にのめり込めました。個人的には主人公が大雑把ながら 積極性、主体性のある性格で一安心。天然とか優柔不断とか引っ込み思案で 思い込みが激しい無個性な空気野郎はもう飽き飽きでしたので。 |
とある魔術の禁書目録 第2巻(通常版) [Blu-ray] ![]() 価格: 7,875円 レビュー評価:3.0 レビュー数:1 (総合4.67/10点) #04「完全記憶能力」★★☆☆☆4/10点 肝心の神裂の殺陣が見られずやや残念。しかし、想いと思慕の行方は 同じでありながらもすれ違う皮肉、万能に見えて本来の記憶能力が維持できない 歯痒さなど本作の見所を詰め込んだ面白さが垣間見える点は好感が持てます。 結果を追い求めて本質を見失う様を説明に頼らず、もう少し映像で表現して欲しい所 #05「十二時(リミット)」★★★☆☆5/10点 魔術による制限が真実ではないことを理屈(科学)で証明しようとする < |
とある魔術の禁書目録 第4巻(通常版) [Blu-ray] ![]() 価格: 7,875円 レビュー評価:3.0 レビュー数:1 (総合4.33/10点) #10「お姉様(みさかみこと)」★★☆☆☆4/10点 萌えキャラ成分補充の回といった所です。ヘンテコ電波で無機質、 不器用な妹の淡々とした変わり者ぶりを楽しみましょう。 サムライソードと火織に始まった、柔肌とゴツイ武器の織り成す ギャップ萌え要素も抜かり無し。女癖か女難か。それともハーレム? ・・・自分にはもうこの作品の行く先がわかりません #11「御坂妹(シスターズ」★★☆☆☆4/10点 お話の設定というか、流れがいきなりぶっ飛ん |