グループ魂の通販在庫
グループ魂の秩父ぱつんぱつんフェスティバル(雨) [DVD] ![]() 価格: 5,985円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 観始めたらあっという間です。 買って良かったです。 ここにバンド、ロックンロールがあります。 役者さんの音楽は凄いドライブ感があります。 ひとつ惜しいのは数ある派手な楽曲が一つのライブで観られないことくらいでしょうか。 でもDVD全部買っているのでそれはそれでいいですけどね。 |
CAN YOU COLLABORATE?~best collaboration songs&music clips~(DVD付) ![]() 価格: 5,000円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 まず、アウトテイク的な?オリジナルアルバムには入れてない曲たちの良質さと量の多さに驚きです。初めて聴く曲が多かったのでそれだけで大満足です。 それとやっぱり目玉は過去のPVおよびコメンタリーですよね。 90年代サブカルの雄として電気グルーヴと同じような歩みをしていたのかと思っていましたがPVやコメンタリーを聴く限りではどうも違うらしい。電気よりもよっぽどシビアだったんですね。それが意外でした。 電気の場合、田中秀幸という超一流のクリエイターと組んだりしていますが、スチャのネームバリューのわりにはPVはほとんど低予算っぽい作りですし、ほとんどは |
TMC ![]() 価格: 3,059円 レビュー評価:4.5 レビュー数:10 私と同世代の方は、スネークマンショーをイメージするかもしれません。 本田博太郎?♪の歌が私のお気に入り。 この歌については、ネタもとを知っているとかなり面白いと思います。UPAAAAA?って?と言う方は、 本田博太郎の出演した映画を検索。 しかし、うかつにも面白いから・・・・友人の女性に薦めてしまいましたが、後半の楽曲はなかなか 下ネタ満載で、軽くセクハラとなってしまったかもしれません。 |
ROBOT魂 ![]() 価格: 2,940円 レビュー評価:3.5 レビュー数:7 バンダイ ROBOT 魂 - ロボット魂 - 〈 SIDE MS 〉機動戦士ガンダム 00 2nd SEASON ケルディムガンダム 正直言って駄作 初期のロボ魂なので仕方ないですがケルディムの魅力とギミックを引き出せてないです。 まず素体はまずまずです。可動範囲も広いですし顔の目がちょっと寄り目気味ですが許せます。 問題はシールドビットとビームスナイパーライフルです、ビームスナイパーライフルは物自体は良いんですが肩にマウントできないです。 そしてシールドビット、これは正直粗悪品です。まずペラペラすぎるし裏がしょぼ過ぎるのでぽろぽろ取れます。そしてマウント |
使命と魂のリミット (角川文庫) ![]() 価格: 740円 レビュー評価:4.0 レビュー数:2 帝都大学病院に研修医として勤務する氷室夕紀は、中学生のころに手術で父親を亡くしている。 そして現在、父親の手術を担当した医師・西園のもとである疑問を持って働いている。 「父親が死んだのはこの人の手術ミスではないのか?」と。 そう思っているところに「帝都大学病院のこれまでの医療ミスを公開しろ。しなければ病院を破壊する」と書かれた脅迫状が発見される。 夕紀の父親は本当に西園の執刀ミスで死んだのか?脅迫状の狙いはなんなのか?と読み進めていくうちに明らかになっていく事実とそこから浮かんでくる疑問に読むスピードが全く落ちない。 < |
喰霊 (11) (角川コミックス・エース 160-12) ![]() 価格: 588円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 明かされる「九尾システム」と「奈落の秘密」の全貌。 物語は壮大なテーマに進んで今後どんな事になるのだろうと展開が気になりますが… 同じ位気になるのが、ついに合流したメインキャラ各々の再会です。 特に紀之と黄泉の再会、紀之の覚悟と黄泉の心情は…漫画3巻の別れから考えても、 アニメ“零”での別れから考えても、非常に切なく重いものがあります。 また、神楽と再会し、黄泉と再び対峙(!?)した剣輔の行動と決断にも注目です! それぞれの想いが交錯し、物語のテーマに深く関係していきます…。 今巻は表紙の絵にイメージされる正 |
荒ぶる日本の魂たち ![]() 価格: 2,835円 レビュー評価:5.0 レビュー数:9 “暴動”こと宮藤官九郎、“破壊”こと阿部サダヲを中心とした7人組ロック・バンド、グループ魂のメジャー・セカンド・アルバムだ。まずは、強度と振り幅を増したバンド・サウンドが印象的。1980年代の日本のパンク/ハードコアを基本とした音楽性をさらに追求すると同時に、ラウンジ・ボッサ、シャッフルといったアイデアを散りばめることで、バンドとしての深みを増しているのだ。 もちろん、聴く者を問答無用の爆笑に誘い込むリリックも健在。特に「チャーのギターをダーってやりてえ(やんないけどね)」というサビが炸裂するガレージ・ナンバー「チャーのフェンダー」は、日本のロック史に残る名曲だと思う。キーボ |
港カヲル in 都会の山賊ツアー~演奏・グループ魂~ [DVD] ![]() 価格: 5,985円 レビュー評価:4.5 レビュー数:8 ライブの良さはライブに行かないとなかなか伝わりませんが、コレは特典映像や副音声などでライブの様子や裏話が分かり、ライブの雰囲気を少し味わえます。ミディ時代の曲が入っていないのが残念ですが、素晴らしいゲスト(ロック先輩)も出演していて見て損はなし!!お得感が一杯!! |